先輩の声

マネージャー吉倉 崇弘Takahiro Yoshikura 勤務地:池袋本社
入社前のお仕事や学校での専攻を教えていただけますか?
デザイン工学部建築学科を卒業後、
カナダのトロントとアメリカのオハイオ州で約1年半英語を学びながらマーケティングの仕事をしていました。
入社前はどのようなことに興味があって、何に夢中になっていましたか?
昔から自己主張が強く、曲がった事が嫌いで、何事も納得いくまでやりきる性格でした。
場を盛り上げ、みんなで楽しむ事が好き。
物心ついた頃から何かしらのリーダーをずっとやっていましたが、特出して何かに夢中になっていたということはなく、働くことに関してもあまり関心を持っていたタイプではありませんでした(笑)。
ただ、アメリカに住む両親の影響もあり、幼い頃からおぼろげに海外進出には興味を持っていました。
ドバイでのエマラティ(現地人)との商談
数ある企業からグローバルパートナーズを選んだのはなぜですか?
海外での日本の認知度を変えていくことが私の中でやっていきたいことの一つであったのと、一企業の小さな歯車ではなく、大きな歯車となり働けそうだと感じたためです。
実際に入社してみてどうでしたか?
ものすごくいろいろと細かいと感じました。面倒だと片づければそれまでですが、今となっては自分の成長においては申し分ない環境であり、また同時に予想以上に個人の成長が必要とされる現在の仕事にやりがいを感じています。
ドバイの砂漠でラクダに乗る様子
グローバルパートナーズはどんな会社ですか?
とことん成果主義です。行動で示した者が発言できると共に、会社を変えてく能力があるとみなされ、本当の意味で自分の為に働ける会社だと思います。
グローバルパートナーズに入社して良かったことはありますか?
海外で働ける経験、自分を成長させるための環境を与えてくれていることです。
私は入社と同時にセブに配属になり語学向上と日本向けコールセンター業務に従事、
その後日本で日本企業向け新規開拓営業、コンサルティング営業を学び、ドバイ勤務となって1年が経ちます。
この1年も色々ありましたが、ドバイでの営業責任者となり、いくつものプロジェクトを推進する立場となりました。
アブダビで開催されたCUSTOM SHOW EMIRATE 2016で出展されたお客様との一枚
今携わっている仕事のやりがい、グローバルパートナーズという会社で働く面白みはどんなところにありますか?
この地にないものを広めることに関して、考え、行動し、結果として結びついた時にやりがいを感じます。
また、前例がなく誰もやっていないことをやっていることも面白いとも感じます。
商談したエマラティとのツーショット写真
働く上で、どのようなマインドが重要だと思いますか?
自分の為だけではなく、周りや日本の為に行動しているというマインドが重要です。
社長はどんな人ですか?
熱意溢れています。将来を見据えた上でその時にベストな答えを導いてくれる人です。
どんな方と一緒に仕事をしたいですか。
同じ方向を見ている人。
そして、目的を実現するために一見喧嘩しているのかと思われるほどの議論を重ねることも厭わない人と一緒に働きたいですね。
2017年4月27日
定期的に海外ビジネス情報を配信。グローバルパートナーズ・メルマガ無料会員の【特典】
現地駐在員だからわかる情報も豊富に盛り込まれております。
「海外進出を考えている方」や「まだ考えていない方」もまずは登録しましょう。
-
海外バイヤー
引合情報 -
最新海外
ビジネス情報 -
現地業種別
市場レポート -
海外進出
事例
-
主催セミナー
無料案内