ドバイビジネス
こんにちは!インターン生のShioriです。
今回は、現地駐在員もよく利用するスーパーマーケット、“LuLu Hypermarket” についてご紹介します。
(出典:https://www.luluhypermarket.com/en-ae/)
LuLu Hypermarketはアブダビ資本の、インド系スーパーマーケットです。
ハイパーマーケット(Hypermarket)とは、ヨーロッパで急激な成長をみせた衣食住全てを扱う郊外立地の倉庫型・集中レジ方式の総合スーパーの1つの形態で大規模で安価な商品を置き、郊外などに立地して広い商圏を持つ巨大なスーパーマーケット及び大規模ディスカウントストアのことをいいます。 フランスのカルフールが起源とされており、売り場面積は2,500㎡以上と広く、食品に ウエイトを置きつつ、雑貨、衣料、住関連用品など生活に必要な商品をすべて網羅し、 それらを安価に供給しています。
基本情報
・ 収益: 6,700億円 (2016)
・ 2000年設立
・Web: https://www.luluhypermarket.com/en-ae/
UAE以外にも、周辺のGCC諸国や、マレーシア、フィリピン等の東南アジアにも展開し、現在は全174店舗を保有しています。
「良品質の製品及びサービスで、お客様にユニークな買い物体験をしてもらうこと」がモットーだそうです。
価格帯は安く、他のスーパーマーケットのUnion coopやCarrefourと並んでお財布にやさしいスーパーと評判です。
(Union coopについての記事はこちらからhttps://www.global-p.com/archives/6326)
また、LuLu Hypermarketは幅広い取り扱いが特徴です。
食品、日用品、衣類、家電など様々な商品を売っていて、ホームセンターとスーパーマーケットが合体したような感じです。
一般的な商品の価格帯
りんご 5dhs-11dhs (約150円-330円)/ 1kg
じゃがいも 3.75dhs (約108円)/1kg
水0.95dhs (約30円)/500ml
牛乳 5.80dhs (約160円)/1000ml
KitKat (小さいサイズ) 1dh (約30円)/1個
甘いものコーナー
ドバイでは甘いもの好きの人が多く、チョコレートコーナーがとても広いです。
(日本にもあるKitKatやOREOだけでも様々な種類があります。)
グルテンフリー、シュガーフリーコーナー
アレルギーを持つ人や、健康に気を使う人のためのグルテンフリー、シュガーフリーコーナーも設けられています。
マフィンやマカロンなど、グルテンフリー、シュガーフリーには見えないような商品がたくさんあります。
日本食品コーナー
LuLu Hypermarketではアジア食品コーナーがあり、フィリピンやインド、韓国の食品、そして日本食品も売っています。
日本食品コーナーはこのような感じです。
醤油は250ml約360円
お米は500g約420円
インスタントヌードルコーナーにも日本の物がありましたが、
日本のインスタントヌードルコーナーと比べると、韓国のインスタントヌードルコーナーの割合が広かったように思いました。
日本のインスタントヌードルコーナー
(一つ約130円)
韓国のインスタントヌードルコーナー
(一つ約130-150円)
ここがポイント!
海外展開をする際は、現地の人がどのようなものを好み、求めているのかを知ることが成功につながると考えています。弊社では逐次市場調査を行いながら、現地の最新情報をお伝えしていきます。ご質問、ご興味がございましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
当社の海外進出支援サービスに興味をお持ちの方は
まずはご相談を。
▼
はこちらから
おすすめ記事
-
2016.6.15 気になるドバイの美容製品市場規模!ドバイ政府公表の2015年度貿易データから考察!
ドバイマーケティング -
2017.1.12 ドバイでも健康志向!
ドバイマーケティング
スーパーフードやオーガニックも浸透中? -
2020.4.14 ドバイ万博 – EXPO 2020の延期を声明発表、最終決定をBIE総会と調整中
ドバイビジネス -
2016.6.22 肥満大国UAE・ドバイ
ドバイマーケティング
日本の健康食品への関心 -
2020.1.18 ドバイで航空機の国際貿易!?ドバイ航空ショー2019
ドバイビジネス -
2019.5.09 意外に高いドバイでの日本車シェア率?
ドバイマーケティング
定期的に海外ビジネス情報を配信。グローバルパートナーズ・メルマガ無料会員の【特典】
現地駐在員だからわかる情報も豊富に盛り込まれております。
「海外進出を考えている方」や「まだ考えていない方」もまずは登録しましょう。
-
海外バイヤー
引合情報 -
最新海外
ビジネス情報 -
現地業種別
市場レポート -
海外進出
事例
-
主催セミナー
無料案内